ブログ
-
2021/04/09
こちらのお宅は上棟いたしました。
こんにちは スタッフのこんどうです。
入学・入園おめでとうございます!
暖かな陽気とともに新しい1年がスタートしました。
フレッシャーズから何年も経ってはいますが、4月はなんだか心機一転するような気がします。
先日、こちらのお宅もめでたく上棟を行いました。
上棟日和。いいお天気でした。
毎回上棟の日にちが決まってからは、その日の天候がどうなのか気になります。
3日前までは予報は雨…
予定を変更しようと思った上棟の2日前、今まであった傘マークはなくなり晴れマークが!!
奇跡ですね!
私はかなりの雨オンナなので、きっとクライアント様や職人さんたちが晴れオトコ・晴れオンナなんですね!
今回も大工さんたちの丁寧で手際良く、息の合ったチームワークで順調に作業が進みます。
これから進んでいく工事も
安全に、そして丁寧に造りあげていきます。
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所/nalabo
エヌエーラボ
-
2021/04/05
こちらのお宅は解体工事が進んでいます。
こんにちは スタッフのこんどうです。
花粉も少し落ち着き、快適な春になってきました。
こちらのお宅では解体工事が進んでいます。
合計3棟の解体現場で1棟が終わったところです。
リサイクルできるように解体しながら分別も同時にしています。
コンクリートやアスファルトは原料に戻しやすく、リサイクル後の用途が広いというメリットがあるそうです。
解体工事が終わった後は、そのまま新しいお宅の工事をスタートさせていただきます。
クライアント様のこだわりを詰め込んだお宅を一緒に作らせていただきます。
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所/nalabo
エヌエーラボ
-
2021/04/01
こちらの工事は内装工事も終盤を迎えています。
こんにちは スタッフのこんどうです。
桜が満開ですね。
日に日にあたたかくなり、春の陽気を感じられるようになりました。
ここ数日は暑いぐらいの日が続いています。
さて、こちらのお宅では内装工事も終盤を迎えています。
内部も外部も味のある木の雰囲気を大切にしています。
暗くなりがちな洗面室もしっかり光が差し込んで明るい空間になりました。
タテ格子と黒い外壁もよい雰囲気になっています。
最終工事まで、ていねいに造り込んでいきます。
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所/nalabo
エヌエーラボ