ブログ
2024/09/27見た目も大切!掃除のしやすさも大切! 床材のご紹介
こんにちは!
スタッフのたけだ(二級建築士)です
最近、やっと秋らしくなってきましたね
2024年は9月17日(火)が中秋の名月でした
我が家の近所でススキを探索しながら、散歩がてらお月見をしました
こどもが夜や月や雲を、きれいだと感動している姿に、心が洗われました
当たり前の言葉、当たり前の存在の大切さを感じるひと時でした
2025年は10月6日(月)が中秋の名月ということです
来年もお散歩にいきたいです(*^^)v
さて、今回ご紹介したいのは床材についてです
フローリング材や水回りに合った床材をご紹介していきます
こちらは岡崎市のS様邸のリビングです
ナラ樫(オーク)という木材の無垢フローリング材を張っています
リビングの顔となる、味があり、堂々たる存在感がありますね
こちらは床暖房にも対応している床材になります
岡崎市のS様邸、玄関ホールです
こちらも無垢フローリング材なのですが
V字が一方向に向かって直線的に連なっているヘリンボーンという模様で張られています
玄関に入った瞬間から、特徴的で目を引きます
印象に残るおうちになっています
こちらは豊橋市N様邸のリビング内のキッチンまわりです
床材が左右切り替わっています
右手はキッチン用耐水性のあるビニール系の床材を採用しています
マーブル模様が特徴的ですね
左手は一般的なフローリング材です
ホワイトオーク柄の、ナチュラルな質感で仕上がっています
このように、リビング内でも水がかかりやすいキッチンの足元だけをビニール系床材にするケースもあります
こちらは岡崎市T様邸
抗菌、耐水性がありながら、デザイン性が高いビニル系の床材を採用しています
一見フローリングに見えますが素材は塩ビシートです
トイレの床は建物全体からするとほんの一部ですが、
デザイン性プラス、掃除のしやすさや汚れにくさも考えた材料選びが大切だと思います
無垢のフローリングは、素材感が高く、高級感がありますが
傷が付きやすく水に弱いという弱点もあります
一般のフローリング材は、素材感は無垢には及ばないながらも、
最近の物はデザイン性は高く、丈夫でメンテナンス性に優れています
水回りは耐水性が高く、汚れに強いビニル系の床材がおすすめです
木目調、タイル調、大理石調など様々なデザインを選択できます
同じ空間の中でも、その床で何をするか、どんなエリアかを考え、
用途に合う素材を採用すると、見た目もよく、掃除もしやすく、汚れにくく
快適な毎日が過ごせると思います
ご自身の生活スタイルに合った床材を探す
お手伝いができればと思います
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
今までの設計・施工事例はこちら
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら
建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所 │ na labo