ブログ
-
2022/10/07
こちらのお宅は地鎮祭を行いました。
こんにちは スタッフのこんどうです。
涼しい秋風に澄んだ空。気持ちがいい季節になりましたね。
先日、パパが中1の娘ちゃんに「どの季節が好き?」って聞いていました。
「私は秋から冬に移り変わっていく頃が好き~」って盛り上がってる二人に思わず「付き合いたてのカップルか!」とツッコミを入れてしまった私でした(笑)
家族団らん、ひとときの会話でした(笑)
さて、こちらのお宅では地鎮祭を行いました。
地鎮祭は、その土地の神様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得るためといわれております。
一般的には、これからはじまる工事の無事と、建物・そこに暮らすご家族の繁栄をお祈りする儀式です。
秋空の中、身も心も凛と引き締まる時間です。
地鎮祭が終わり、いよいよ工事が始まります。
これからはじまる工事も安全第一に丁寧に造り上げていきます。
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所 │ na labo
エヌエーラボ
-
2022/09/22
こちらのお宅は上棟いたしました。
こんにちは スタッフのこんどうです。
先週、下の娘ちゃんの授業参観日でした。授業内容は体育。
アクティブ担当(笑)の娘ちゃんは大張り切りでした。
昔とは違って授業中でも先生がこまめに水分を取るように指示していました。
9月半ばなのにまだまだ暑い… 風通しのあまり良くない、とても暑い体育館…
立ち見で参観していましたが、なぜか足が痺れてきて… これはまさかの熱中症の前兆!?
慌てて水分補給をして事なき終えました。
自己管理をしっかりしなければと反省しつつ、命がけの授業参観でした(;^_^A
さて、こちらのお宅では上棟いたしました。
職人さんたちの息の合ったチームワークで順調に組みあがっていきます。
綿密に設計され、どっしりと組みあがった構造はとてもかっこいいですね。
クライアント様からの素敵な差し入れで後半戦も安全に作業し
スムーズに進み、無事上棟致しました。
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所 │ na labo
エヌエーラボ
-
2022/09/09
こちらのお宅は上棟いたしました。
こんにちは スタッフのこんどうです。
お盆を過ぎれば涼しくなるという定説はどこに行ったのでしょうか。
暑さのピークは去ったものの、まだまだ暑い日が続いていますね。
清々しい秋晴れはまだですかね。
さて、こちらのお宅では上棟いたしました。
クライアント様の思いが詰まったお家が、
一気にカタチとなりました。
クライアント様から休憩時の差し入れや
作業終了後にはお手土産をたくさんのお心遣いをいただきました。
暑い中での作業を心配していただいて、本当に感謝です!!
残暑にも負けず、腕のいい職人さんとともに安全に進めていきます。
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所 │ na labo
エヌエーラボ
-
2022/08/12
こちらのお宅は解体工事が無事終了しました。
こんにちは スタッフのこんどうです。
娘ちゃんたちから
昼ごはん、もう麺類は飽きたと言われました…
と言われても、毎日同じ物を出しているわけでもないのですが…
世の中のお母さんたちは夏休みの昼ごはんをどうしているのでしょうか?
後半の夏休み、手抜きをしながら乗り切りたいと思います(笑)
さて、こちらのお宅では解体作業が無事終了しました。
古いお宅を解体して建替えします。
旗竿敷地ですので通常の敷地に建っているお宅と比べて注意を払う必要があります。
作業中には騒音や振動があります。
旗竿地はご近所さんとの距離が近いので細心の注意を払って作業をしないといけません。
隣家さんにご理解と協力も頂き、作業を進めることができました。
これから始まる新築工事、どんな素敵なお家になるのか楽しみですね。
今後も近隣の方への注意もしつつ 安全第一、丁寧に作業してまいります。
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所 │ na labo
エヌエーラボ
-
2022/08/05
こちらのお宅は、第3者機関による配筋検査を行いました。
こんにちは スタッフのこんどうです。
毎日…ほんと毎日暑いですね…口を開けば暑いしか言っていないような(笑)
そして、なかなか収まる気配のないコロナウイルス…
コロナ対策しててもこれだけ感染者が多いと防ぎようがないところもありますが、みなさん気を付けてくださいね!
さて、こちらのお宅では、第3者機関による配筋検査を行いました。
基礎配筋などの施工状況の検査です。
完成後には見えなくなってしまうところですが、
建物の耐久性や強度に影響するのでとても重要な検査です。
第3者機関による厳しい検査も無事終了。
今回も問題なくクリアしました。
コンクリート工事へと進んでいきます。
『デザイン』×『住宅性能』×『コスト』
建築家住宅を工務店価格で。
お気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはこちら建築家による『設計事務所+工務店』
長坂篤建築研究所 │ na labo
エヌエーラボ